人気のAmazonプライムビデオを見るためにはAmazonプライム会員になる必要があります。
プライム会員になるとプライムビデオのみならず他にもお得なサービスが盛りだくさんになっています。
- Prime video
- Prime music
- Prime reading
- Twitch Prime
- Prime Photo
- 配送特典
- 会員限定先行タイムセール
- Prime now
- Amazonファミリー
- Amazon Music Unlimited
- Kindleオーナーライブラリー
- Amazon Mastercard
- Amazon dash button
- Amazonパントリー
- Amazonフレッシュ
などなどパッと見ただけでもサービスが充実していることが分かります。
今回はその中でも特にオススメな3つの特典を紹介していきたいと思います。
Amazonプライムとは?
AmazonプライムとはAmazonが提供している有料の会員サービスで、先述したとおり特典の種類がとても多いサービスとなっています。
Amazonプライムの料金は?
Amazonプライム会員の料金は月額プランと年間プランの2種類となっており、年間プランのほうが少しお得になっています。
- 年間プラン 4,900円(税込み)
- 月額プラン 500円(税込み)
年間プランの場合は月額に換算すると約408円になるため、月々100円近く安くなりますが途中で解約しても返金とうはありません。
また学生限定(学校の学籍番号or学生用メールアドレスor学生証の写しの提出が必要)の学生プラン(Prime Stundet)がありこちらは
- 年間プラン 2,450円(税込み)
- 月額プラン 250円(税込み)
学生プラン(Prime Stundet)は学生を証明する必要がありますが、非常に安いものになっています。
Amazonプライム会員オススメ特典
Amazonプライム会員になるとお得なサービスが無料で受けられるようになります。
その中でも特にお得なサービスを3つ紹介したいと思います。
特典1.配送料が無料になる
Amazonを頻繁に使用されるユーザーにとって1番の特典は配送料が無料になることでしょう。Amazonの配送は注文金額合計が2000円以下だと400円の配送料がかかります。(北海道・九州・沖縄・離島だと440円)。
それらがプライム会員だと金額に関わらず無料になります。
さらには「お急ぎ便」や「日時指定便」を利用するときには通常だと500円、当日お急ぎ便だと600円かかります(北海道・九州だと、さらに+40円)がこれもプライム会員だとこれが0円になります。
ただし、このサービスの注意点はAmazonから配送される商品にだけ適応されるため、購入時に注意が必要です。
(商品一覧ページにプライムというマークがついていると通常配送料もお急ぎ便も日時指定も無料で受けられます)
特典2.プライムビデオが見放題になる
プライム会員の最大のメリットともいえるサービスがこのプライムビデオではないでしょうか?
プライムビデオはAmazonプライム会員になるだけで無料で利用できるサービスです。
豊富な映画やドラマが追加料金なしで見放題になります。(有料の作品あり)
視聴可能な端末
プライムビデオは様々な端末で視聴することが可能です。
- パソコン
- タブレット
- スマホ
- TV
- ゲーム機
- Blu-rayプレーヤー
パソコンについてはソフトのインストールも無く視聴可能です。
タブレットやスマホTVなどはアプリをインストールすることで視聴可能。
同時視聴可能
またプライムビデオは同時視聴が可能です。
同時視聴は同じアカウントでログインすることで3人まで可能です。
※3人まで視聴可能ですが、別の作品であることが条件であり同じ作品は2台までとなります。
ラインナップは?
作品数は1万作以上あり、さらにAmazonプライムオリジナルの作品も多数あります。
ただしプライム会員の付加サービスなので最新作はあまり登録されていませんが、価格を考慮すると十分は無いようになっていると思います。
現在大人気の【鬼滅の刃】も現在は無料で全25話視聴できるのもうれしいですね。
特典3.プライムミュージックが聴き放題
プライムミュージックはAmazonプライム会員になるだけで無料で利用できるサービスです。
プライムビデオ同様に豊富な曲数が登録されており無料で聞ける楽曲は200万曲以上。
ジャンルは洋楽、邦楽、K-POPのほかジャズやクラシックなど幅広く新旧問わず多数の曲が視聴可能。
プレイリストが用意されている
無料視聴出来てもすぐに聞きたい曲が思いつかない時もあると思いますが、プライムミュージックには予めプレイリストが用意されています。
- テンションが上がる曲
- 晴れた朝に聴きたい曲
- 洋楽ヒットチャート
などなど使い勝手いいプレイリストも多数揃っています。
もちろん登録された曲の中から自分のお気に入りのプレイリストを作ることも可能。
ダウンロード可能
もちろん気に入った楽曲はダウンロードが可能で、1度ダウンロードするとオフライン環境で視聴できるようになるためデータ通信量の節約が出来ます。
有料のサービスも
プライムミュージックには有料版の【Music Unlimited】というサービスもあります。
こちらは登録楽曲数がなんと6500万曲以上となっており、無料版と比較すると40倍以上でその膨大な楽曲数が魅力のサービスです
サービス料はプライム会員であれば月々+780円、【Music Unlimited】のみの登録であれば月々980円で利用可能になります。
まとめ
今回はプライム会員のサービスから3つのオススメを紹介させてもらいましたが、他にも電子書籍が無料で読めたり、プライムラジオがあったりなどAmazonプライム会員になることの利点は非常に多いです。
Amazonを頻繁に利用する方や動画配信サービスや音楽を無料で聞きたい方には是非オススメです。