コマンドプロンプト【ping】でIP通信の疎通状況を確認

スポンサーリンク

コマンドプロンプトでIPパケットの通信が正常に相手先へ届いているかの確認が出来ます。

そのコマンドは【ping】

例えばネットワーク接続がうまく行かない場合にIPでの接続は正常にできているかどうかの確認が出来ます。

今回はそんなpingのオプションコマンドを紹介します。

 

ping

pingはICMP(Internet Control Message Protocol)を使用してIPパケットが正常に到達しているかを確認できます。

IPでの接続が正常かどうかを確かめる際に利用すると便利です。

 

pingオプションコマンド

基本的にオプションコマンドは【ping】の文字スペースを空け、IPアドレスを入力します。

オプションコマンドはそのIPアドレス後にさらにスペースを空け、入力します。

 

【入力例】 ping 100.100.100.100 -a

 

-a 全ての接続を表示
-e インターフェイス・レベルの統計情報を表示
-f 外部アドレスの完全修飾ドメイン名 (FQDN) を表示
-n IPアドレスとポート番号を数値のみで出力
-o 各接続に関連付けられたそれらを所有するプロセスIDを表示
-p [proto] プロトコルごとの接続を表示(TCP, UDP, TCPv6, UDPv6)
-r ルーティングテーブルを表示
-s プロトコルレベルの統計情報を表示(IP, TCP, UDP, ICMP, IPv6, TCPv6, UDPv6, ICMPv6)
-t 現在の接続のオフロードの状態を表示
number 指定された秒数だけ一時停止しながら、選択した統計を再表示
※統計の再表示を停止するには、CTRL+Cを入力
t 中止するまでパケットを送信
「Ctrl」+「Break」で統計情報を表示、「Ctrl」+「C」で中止
-a [IP address] IPアドレスの名前解決も行う
-n [Number] パケットの送信回数を指定
-l 送信するパケットのデータサイズを指定
-f パケットの分割を禁止
-i [TTL] “Time To Live”を指定
-v [TOS] “Time Of Service”を指定
-r [Number] 発信パケットと返信パケットのルートをRecord Routeフィールドに1から9の範囲で記録
-s [Number] 指定した数のホップに対してタイムスタンプを1から4の範囲で指定
-j [Host List] ホストリストに沿ったゆるやかなソースルートを指定
-k [Host List] ホストリストに沿った、ゲートウェイで区切られない厳密なソースルートを指定
-w [Milli Second] タイムアウトするまでの時間をミリ秒で指定
-R ルーティングヘッダーを使用して逆ルートもテスト※IPv6 のみ
-S [srcaddr] 使用するソースアドレスを指定※IPv6 のみ
-4 IPv4の使用を強制
-6 IPv6の使用を強制

 

 

 

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました