コマンドプロンプト【nbtstat】でプロトコルの統計とネットワーク接続確認

スポンサーリンク

コマンドプロンプトでプロトコルの統計とTCP/IPネットワークの接続の確認が出来ます。

そのコマンドは【nbtstat】

nbtstat

nbtstatはnbt(NET BIOS over TCP/IPの略 )を利用し、TCP/IP接続の表示とプロトコルの統計を取ります。

 

nbtstatオプション

nbtstatにオプションコマンドは【nbtstat】の文字の後スペースを入力後にオプションコマンドを入力します。

-a NetBIOS Nameコンピューター名のNetBIOSテーブルを一覧表示
-A IP AddressIPアドレスのNetBIOSテーブルを一覧表示
-c保持しているNetBIOSとIPアドレスを一覧で表示
-nローカルのNetBIOSを一覧表示
-rNetBIOSの名前統計情報を表示
-R再読み込み(キャッシュ破棄)を行う
-s保持している宛先IPアドレスをコンピューターのNETBIOS名に変換して一覧表示する
-S保持している宛先IPアドレスを一覧表示
-RRNetBIOS名を解放してサーバーに再登録
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました